子育て世代の夫婦喧嘩あるある!夫婦の家事分担は、一日の時間割で習慣化させるのがgood!
子どもが1人から2人になって、どれくらい大変なんだろう?と思っていましたが、2人目が生まれてからの1年は、地獄のようでした。
子育て経験のある方がよく言う、「ほぼ記憶がない」状態。
布団を蹴ってしまう子ども・赤ちゃんに!夏も使えるおすすめ腹巻!
暑がりな子どもが寝ている間に布団を蹴ってしまって、朝起きたら何もかけずに寝ていた・・・!
よくありますよね!
それで元気ならいいんですが、布団をかけずに寝た日は ...
生きた虫以外でお願いします!実験!カマキリは昆虫以外の餌を食べるのか?
昨日、カマキリの飼い方を調べました。
というのも、なんと道でカマキリを拾ったのです!
道路の上を普通に歩いていたカマキリ。
子どもが喜ぶかな?と連れて帰ってみました。(連れて帰り方が斬新!↓)
3歳と1歳の娘が立て続けに喘息(ぜんそく)と診断されてしまった。喘息って何?とドクターに聞いた話。
「これは喘息(ぜんそく)ですね。言い方はよくないですけど、俗にいう”喘息もち”ってやつです。」
3歳の娘が小児科の医師からそう言われて2か月。
今度は1歳の娘も喘息を診断されてしまいました。
喘息っ ...
1歳の赤ちゃんに生姜焼きを食べさせたら口の周りが赤くなってしまった!
ショウガやニンニクは、赤ちゃんには刺激が多すぎるという話を聞いたことがありますが、1歳3か月の娘に生姜焼きを食べさせたら、口の周りが赤く腫れあがってしまいまいた。
0歳・1歳にはショウガ・ニンニクは注意が必要。長女が赤ちゃ ...
徒歩移動&電車移動のファミリーにおすすめしたいベビーカーはF2plusだけ!
ベビーカー選びって迷いますよね。
特に1人目の赤ちゃんが生まれる前に選ぶときは、どうやって選んだらよいのか、何を基準に選んだらよいのかわからず迷いました。
結局、悩みに悩んで購入したベビーカーはコンビのF2pl ...
小児科選びのヒントに。子供のかかりつけ医を変更!めちゃくちゃ評判の良い小児科をやめたワケ。
小児科の選び方って難しいですよね。
実際に何度か通ってみないと、小児科の良さ・悪さってわからないと思います。
私は、3歳の娘をずっと通わせていた、評判の良い小児科を、わけあって途中で別の小児科に変えました。
赤ちゃんの指に丸くて硬いタコができた!と思ったら、指しゃぶりによる吸いダコだった!吸いダコのその後。
次女が1歳になったばかりのころ。
ある日何気なく指を見ると、指に硬くて丸いタコのようなできものができていた。
なんだろう?と思って触ると、マメみたいにも感じる。
ちょっと前に危うくアイロンに触りそう ...
出産後、ひどい疲れ・呼吸困難・眩暈めまい・急激な悪寒に襲われた体験談。
去年2人目を出産しました。
出産後から無理して動き回ったことがたたったのか、急に体調が悪くなってしまいました。
出産後10日ほどで、しょっちゅう眩暈に襲われ、急に体が寒くなってガタガタ震えたり、ひどく疲れたり。 ...
子供に野菜を食べさせたい!野菜嫌いの子供に野菜を食べさせるアイデア集。
うちの子供は野菜、特に緑の野菜が嫌いです。
食事はかなり食べる方で、以前は好き嫌いも全くと言っていいほどなかったのですが、3歳を過ぎて好みが出てくると、これまで食べていた野菜も食べなくなってきました。
緑の野菜 ...