30代40代がファッションレンタルを6か月試してみた。エアークローゼットの口コミ。

ファッションレンタルサービスは、興味があるけれど、試してみるのはちょっと不安・・・。
若い子はいいけれど、30代40代になってからファッションレンタルで、似合う服が送られてくるの?

私も、そう思っている一人でした。
私の年齢は39歳です。
いわゆるアラフォー。もうすぐ40歳!

でも、40歳になる節目に、きれいなお母さんになりたい!
パーカー&デニム&スニーカーを卒業したい!

ということで、ファッションレンタルサービスを試してみることにしました!
子育て中のアラフォー主婦がファッションレンタルサービス「エアークローゼット」を試してみた体験談をお伝えします!

30代・40代主婦がエアークローゼットを選んだワケ。

エアークローゼットの服ファッションレンタルサービスとは、スタイリストがその人に合わせてコーディネートした服をレンタルできるサービスです。

自分の身長・体重・写真や好みなどを見て服を選んでくれます。

とはいえ、アラフォーが着ても似合う服が本当にあるのかな?

それが一番心配でした。

また、私は身長が低くて、市販の服でもサイズがなかったり、ズボンはベルトや裾上げが必要だったり、低身長ならではの悩みもありました。

なので、ファッションレンタルサービスを検討したときに、重要視したのが「大手でユーザーが多い」ことでした。

というのも、大手でユーザーが多いということは、レンタルできる服の種類やサイズもそろっているに違いないからです。

そこで、最大手ともいえる「エアークローゼット」を選択しました。

また、最初からあまり多額のお金をかけたくないと思ったので、キャンペーンで初月の会費が安いエアークローゼットにしました。

エアークローゼットでは自分の好みや顔写真を登録できる!

さっそく試してみたのですが、最初は1回だけのレンタルで始めてみました。

1回だけのレンタルは3,800円(初回3,000円引きを適応した値段)で始めることができました。

さっそく申し込んで、まずは自分の情報を登録します。

エアクロ 自分の情報

髪の毛の色や、目の色、なりたい雰囲気、好きなテイストなどを入力することができて、なんだか楽しくなってきました。

次に、好きなスタイルを入れていきます。こうすることで、ある程度は好みを知ってもらうことができます。

あとは、スタイリストに「毎回気にして欲しいこと」なども入力できるので私は、身長が低いのでバランスが悪くなりがちなことを入力しました。

例えばここに、「二の腕は出したくない」とか「大人っぽいエレガントな雰囲気にしたい」とか入力しておくこともできます。

また、顔写真や全身写真も登録することができます。

一番最初は写真などは登録しなかったのですが、写真登録したり、自分の好きな洋服の好みなどをしっかり入力してからの方が、より好みの服を選んでもらえるようになったので、最初から登録しておくことをおすすめします。

好きなスタイル エアクロ

プロがスタイリングしてくれた服が自宅に届いた!

プロがスタイリングしてくれた服が、ついに自宅に届きました!

エアークローゼットでは、大きな赤い袋に服を入れて送ってくれます。

ファッションレンタルサービスの袋

ちょっとテンション上がりますね!
そして、30代・40代の女性向け?に初回入っていたのはこんな服でした。

エアークローゼット届いた服

トップスが2枚とボトムス(パンツ)が1枚。着てみるとこんな感じ。

初めてファッションレンタルサービス「エアークローゼット」を利用した感想は、楽しいけど月1回だとちょっと高いかな?

初めてエアークローゼットを試してみて、まずは「ワクワクした」というのが正直な感想です。

やっぱり、どんな服が届くのかな?という期待は、洋服が届くたびに感じますし、それがきっかけで服を着て出かけるのが楽しくなったと思います。

ただ、最初エアークローゼットの月1回だけの「ライトプラン」を利用しただけだと「1回だけの値段として6,800円は高いかな」と思いました。

なので、それなら「借りている服を返せば、月に何回でも借りられるレギュラープラン9,800円の方がお得だな」と思い、1回目の服が届いてすぐにライトプランからレギュラープランに変更しました

エアクロのレギュラープランは、返却する時期にもよりますが、私はレンタルして3~5日で返却していたので、月4回程度借りることができました。

30代・40代でも着られる服が届くのか?

ファッションレンタルサービスって、若い子はいいけれど、30代40代の大人世代に似合う服が届かないんじゃないか?と心配していましたが、結論から言うと、その心配は無用でした。

最初の服が届いた感想としては、「まあ、こんなもんか」という感じで、そこまで良いとは思いませんでした。

ただ、その後6か月試していくうちに、どんどん好みの服が届くようになりました。

というのも、届いた服に対して、星いくつという評価をしたり、感想文を入力したりして、どんどん自分の好みを伝えていけるからです。

例えば私は「薄っぺらいペラペラした素材は苦手」とか「今回はウエストがちょっときつかった」「この服は第一印象がイマイチだったけれど、人から似合うといわれた」などの感想を入れることで、どんどん好きなテイストや似合う色などスタイリストが理解していってくれます。

また、スタイリストは指名(有料)しない限り毎回違うので、自分の好みとバッチリ合ったスタイリストがスタイリングしてくれた時など、「こういうのが着たかった!」と思う服が届いてテンションが上がりました!

スタイリストが選んだ服

エアークローゼットのホームページはこちら!

その他

Posted by webmaster