レゴブロックのおすすめ収納方法!レゴ収納はニトリのレターケースがぴったり!

レゴ収納引き出し

意外と細かいレゴクラシック!色別に収納するには?

5歳の娘のクリスマスプレゼントは、大好きなレゴ!
これまではレゴデュプロを使っていましたが、からデュ4歳半頃から、デュプロではだんだん物足りなくなってきました。

念願のレゴクラシックを手に入れて、やった~!
で、実際開けてみると、めっちゃ部品が細かいんですね・・・!
思った以上の細かさと、部品の種類の多さにビックリしました。

しかも、だいたい色別に分かれていて、どうやら収納も色別にした方が使いやすそう。
だけど、色別に収納できて、子どもでも使いやすい収納方法ってなんだろう・・・。

色々考えた挙句、現時点で一番良さそうな収納方法が見つかったので、記事にしてみました!

結論!レゴクラシックの色別収納は、ニトリのレターケース9個引き出し!

結論から言います。

レゴクラシックの収納ケースは、ニトリのレターケース9個引き出し(オールホワイト)がおすすめです。

レターケース9個引き出し(オールホワイト) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕

実は、レゴクラシックは購入時、8種類の色で分かれています。

こちらのニトリの引き出しは、9個あり、8種類+予備1個なので、数もちょうどいいです。

うちでは、予備の引き出しは、小さな完成品を入れています。

それ以外にも、色分けせずにとりあえず片づけるための「とりあえずボックス」にしたり、よく使うパーツだけを取り出しやすくするために使ってもいいと思います。

レゴクラシック引き出し収納

レゴクラシックのブロック収納のコツは、広め・浅めのクリアな収納ケース

レゴ収納クリアケース

ニトリでレターケースを購入するのがおすすめですが、他のケースで代用する場合は、広め・浅めのケースを選ぶとよいと思います。

小さなパーツを指でつまんで使うので、収納ケースが狭いと見渡しにくいし掴みにくいです。

さらに、深すぎても子供がつまみにくくなります。

ニトリのレターケースは、広め・浅めの収納なので、レゴパーツが使いやすいです。

また、引き出し自体クリアなので、外から色が見えるのも長所です。

ニトリのレターケース9個引き出しは、楽天市場での購入をおすすめします。

ニトリのレターボックス

これは、私だけかもしれませんが・・・おっちょこちょいの私は、ニトリの店頭で購入してから家に帰るまでの間に、レターケースを落下させてしまいました・・・。

これが原因で、9個ある引き出しのうち3つが欠けてしまうという、めちゃくちゃ残念なことになってしまいました。

クリアなプラスチックのケースで、レターボックスとして作ってあるので、落下させる前提では作ってないです。当たり前か。

なので、私のようにおっちょこちょいの方、またニトリの店舗が近くにない方は、送料を多少払ってでも、楽天市場で購入してください。

サイズも結構大きいので、買いに行くより良いと思います。

店頭で購入する人も、前もって店舗に電話で入荷依頼してから行ってくださいね。


レターケース9個引き出し(オールホワイト) ニトリ 【玄関先迄納品】 【1年保証】 〔合計金額11000円以上送料無料対象商品〕

以上、レゴクラシックのおすすめ収納方法でした!