色んなエプロンを試して辿り着いた、赤ちゃん・幼児におすすめのエプロンは?
赤ちゃんのエプロン、色んな商品が出ていますよね。
2人の娘が0歳の頃からとにかく色んなエプロンを試して辿り着いた、おすすめエプロン達を紹介します!
おすすめ赤ちゃんエプロン。第1位はメイクマイデイ!
1位はメイクマイデイのシリコンのエプロンです。
正直2位のベビービョルンと迷いましたが、可愛いのに機能的なところを高く評価して、1位にしました。
デザイン性があるので、赤ちゃんの誕生ギフトにもおすすめです。
機能性としては、2位のベビービョルンのエプロンとそう変わりませんが、くるくると巻くとちょっと小さくなるので、お出かけの時も便利です。
この記事のトップに挿入したピンクのシリコンエプロンも、メイクマイデイのものです。
使い勝手が良いので2枚購入して、家と実家に置いています。
【楽天市場で一番安いお店はコチラ!】※2018年9月現在
【Amazonで一番安いお店はコチラ!】
- キャッチ力★★★★★
- 洗いやすさ★★★★☆
- デザイン性★★★★★
長所
- エプロンのポケットで食べこぼしをキャッチできて、服が汚れにくい。
- 色んなデザインがあり、お出かけの時も可愛い。
- くるくる丸められるので、お出かけに便利。(ただし、ペンギン柄など、柄によっては分厚く丸められない)
- 洗剤で洗うだけで汚れが簡単に落ちる&乾きやすい。
- 食洗器も使用可!
短所
- シリコン素材なので、名前シールがつけられない。
- 留め具を子どもが自分で留めることができない。
おすすめ赤ちゃんエプロン。第2位は王道、ベビービョルン!
赤ちゃん用エプロンを色々試した結果、1位に選んだのはベビービョルンのソフトスタイです。
1位のメイクマイデイとかなり迷いました。
洗うだけで汚れがすぐ落ちるところがとても使いやすいです。
定価1,296円というコストパフォーマンスの良さも魅力です。
自分で購入するならベビービョルンかもしれません。
ただ、お出かけの時にかさばるのがデメリットといえます。
【楽天市場で一番安いお店はコチラ!】※2018年9月現在
【Amazonで一番安いお店はコチラ!】
- キャッチ力★★★★★
- 洗いやすさ★★★★★
- デザイン性★★★★☆
長所
- エプロンのポケットで食べこぼしをキャッチできて、服が汚れにくい。
- 着脱が簡単・早い!2~3歳くらいでも自分で着脱できる。
- 細かくサイズ調整ができる。
- 洗剤で洗うだけで汚れが簡単に落ちる!
- 一度買うと破損しにくく、長く使えてコストパフォーマンスが良い。
短所
- イングリッシーナのような、机に取り付けるタイプの椅子だと、エプロンが机に当たって使用しづらい!(←注意!)
- 折りたためないので、お出かけの時に鞄の中でかさばる。
色が6種類あり、定番のイエローはとにかく人とかぶりやすいです。
かぶるというと欠点ですが、子ども同士はお揃いだと喜ぶので、それもまた長所です。
ただ、短所に挙げているように、机との距離が近い場合は、エプロンと机がぶつかりあって、結構使いづらいです。
ある程度成長するとこの欠点はなくなりますが、0歳・1歳の小さい赤ちゃんの場合は注意が必要です。
おすすめ赤ちゃんエプロン。第3位はMARL MARLお食事エプロン!
とにかく可愛い!!ので、プレゼントにおすすめです。
小さくたためて持ち運びも便利なので、お出かけの時は重宝します。
また、誕生日や外食、改まった席などでは洋服を上品に見せてくれるのもいいですね。
ただ、食べこぼしがキャッチされずに落ちていってしまうので、日常的に使うにはあまり適していないといえます。
【楽天市場で一番安いお店はコチラ!】※2018年9月現在
【Amazonで一番安いお店はコチラ!】
- キャッチ力★★★☆☆
- 洗いやすさ★★★☆☆
- デザイン性★★★★★★!
長所
- とにかく可愛い!女の子だけでなく、男の子のエプロンも可愛い!
- お出かけや記念日に写真映えする。
- 汚れても洗濯機で洗うと落ちる。
短所
- キャッチするというより、滑り落ちて行ってしまう。
- 体型にもよるが、ベビーサイズは2歳過ぎまでしか使えない。
せっかく可愛いエプロンの紹介写真なのに、食べこぼしが半端ないのが残念w
エプロンは結局定番が使いやすい!
これらのエプロンを試す前は、いろんなエプロンを試してみました。
時には100円均一のビニールポケットのエプロンを試してみたり・・・。
これはセリアのエプロン。可愛いけれど、ちょっと洗いにくい。そしてカビが生えやすい。
こちらはダイソー。シンプルで可愛い。でもキャッチ力はセリアと一緒。そして使い勝手も。
これも最終的にはカビが生えてしまいました・・・赤ちゃんエプロンにカビは恐ろしい!
時には、分厚めのスタイを使ってみたり・・・。
7枚セットのスタイを購入して、エプロン代わりに使いました。
洗濯機に放り込むだけ!楽だ~と思っていたら、これも最終的にはぷつぷつと小さなカビが出ました。エプロンカビすぎ。
そして、スタイはやっぱり服が汚れます。キャッチ力ゼロw
スモックをエプロン代わりに着せてみたり・・・。
なかなか小さなスモックが見つからなかったので、知人に作ってもらいました。
これはカビなかったけれど、サイズが小さくなってきたら着せるのが大変。
また、普通の布だとやっぱり服は汚れます。
もちろん撥水加工のスモックエプロンもあります。
ただ、スモック型は大きすぎると使いにくいし、すぐサイズアウトするし、その点が残念です。
これらエプロンで試行錯誤を重ね、やっと出会ったのが上位1~3位のエプロンです。
使い勝手が全然違います!
やっぱりエプロンは定番を使うのが一番だと、やっと気づきました!