徒歩移動&電車移動のファミリーにおすすめしたいベビーカーはF2plusだけ!
ベビーカー選びって迷いますよね。
特に1人目の赤ちゃんが生まれる前に選ぶときは、どうやって選んだらよいのか、何を基準に選んだらよいのかわからず迷いました。
結局、悩みに悩んで購入したベビーカーはコンビのF2pl ...
小児科選びのヒントに。子供のかかりつけ医を変更!めちゃくちゃ評判の良い小児科をやめたワケ。
小児科の選び方って難しいですよね。
実際に何度か通ってみないと、小児科の良さ・悪さってわからないと思います。
私は、3歳の娘をずっと通わせていた、評判の良い小児科を、わけあって途中で別の小児科に変えました。
赤ちゃんの指に丸くて硬いタコができた!と思ったら、指しゃぶりによる吸いダコだった!吸いダコのその後。
次女が1歳になったばかりのころ。
ある日何気なく指を見ると、指に硬くて丸いタコのようなできものができていた。
なんだろう?と思って触ると、マメみたいにも感じる。
ちょっと前に危うくアイロンに触りそう ...
30日間無料体験する価値アリ!「おっさんずラブ」がAmazonプライムで1話から見放題!
この歳になって、ドラマにドハマりするとは思わなかった!
友達が「面白いよ」と勧めてくれた「おっさんずラブ」。
途中から見るのが嫌で、なんとか1話から無料で見られないかと考えていました。
そのうち、A ...
罪悪感ゼロで見せられる。Amazonビデオでおすすめの英語番組(幼児向け)。
Amazonビデオって、子供向けの番組やアニメがたくさんそろっていますよね。
1つ見始めたら際限なく見てしまうと思ったので、我が家ではAmazonプライムで見るアニメ番組はすべて英語のものに限っています。
3歳 ...
水道の水を9時間出しっぱなしにしてしまった!!その月の水道代は?!
水道の蛇口をひねったまま、水道の水を出しっぱなしにしてしまったことはありますか?
私はついこの間やってしまいました・・・・。
どうして水道水を出しっぱなしにしてしまったのか、そしてその月の水道代金はどうなってし ...
出産後、ひどい疲れ・呼吸困難・眩暈めまい・急激な悪寒に襲われた体験談。
去年2人目を出産しました。
出産後から無理して動き回ったことがたたったのか、急に体調が悪くなってしまいました。
出産後10日ほどで、しょっちゅう眩暈に襲われ、急に体が寒くなってガタガタ震えたり、ひどく疲れたり。 ...
出産祝い選りすぐり5選!予算5,000円で本当に貰って嬉しい誕生ギフトは?
赤ちゃんが生まれて、出産祝いの誕生ギフトを貰えるのはうれしいものです。
とはいえ、出産祝いとして貰ったものの結局使わなかった、使うタイミングを逃したものと、逆に貰って助かった、もらって嬉しかったというものがありますよね。
溜まっていく子供の写真をグーグルフォトで無料で管理してみた。
子供が生まれてから、写真を撮る回数が格段に増えました。
日常からスマホで写真を撮り、それをスマホ内にためていたのですが、ある日主人が私のスマホを触って、私の写真を全消去してしまうという大ハプニングが発生!!!
...
時短家事。家事の手間を少しでも減らすために、我が家で実践したこと。
2人目の子供が生まれ、1人育児から2人育児になったその瞬間から。
私の家の生活は全く回らなくなってしまいました。
溜まっていく洗い物、片付かない部屋、洗濯ものの山、お腹を空かせた子供たち、、、、。
...